ブログBlog
まもなくWindows7サポート終了
- ITキッティング
Windows 7のサポートが2020年1月14日までと期限が迫ってきましたがWindows10への移行準備は万全ですか?この夏はJBLのキッティングスペースでも多数のWindows 10 PCへの入れ替え作業を行っています。サポート期限が切れてしまったWindows7のPCを使い続けるとどのようなリスクがあるのか、まだ対応ができてない場合の取るべき措置などを調べてみました。
サポート期限が切れたWindows7を使い続けるリスク
まずは2020年1月14日を過ぎてもWindows7を使い続けた場合、どのようなリスクにさらされるのでしょうか。OSのサポートが終了すると、マイクロソフトからセキュリティ更新プログラムが提供されなくなります。更新プログラムの適用ができないと、日々進化するコンピューターウィルスなどへの対応が不備になり、ウィルスへの感染やフィッシング詐欺などのネット犯罪の危機にさらされやすくなってしまいます。
また、パソコンに使用する周辺機器に関しても、今後新製品として発売されるものについてはWindows7は非対応となっていく可能性があります。
- マルウェアやウィルス感染のリスク
- フィッシング詐欺やなりすまし被害へのリスク
- 個人情報漏洩のリスク
- 最新の周辺機器が使用不可となるリスク
Windows7サポート期限が切れるまでに取るべき対応は?
今現在まだWindows7のパソコンを使用していて、まだWindows10への移行準備ができていない場合、サポート期限が切れるまでには以下の3つの措置から対応を選ばなければなりません。
1.Windows10のPCへの入れ替え(新しいPCの購入)
2.Windows7からWindows10へOSをアップグレード(現行のPCを使用)
3.Windows7の拡張セキュリティ更新プログラム(Extended Security Updates:ESU)を有償で契約し延長のサポートを受ける。(ESUの詳細はマイクロソフトのホームページなどをご参照ください)。
対応としては1の新規購入を選ばれるケースが一番多いのではないでしょうか。2のOSアップグレードですと、機器によってはアップグレードができても使用するにあたって不備がでてくる場合もあるようですので、事前にWindows10の使用に耐えうるスペックの機器であるかを確認する必要があります。
社内のPCを一斉にWindows10へ切り替えたいとなった場合、PCの初期設定などセッティングを行うにはそれなりのスペースや電源設備が必要となり、また作業時間も要します。まだ切り替え対応ができてない場合は、既存使用しているアプリケーションのWindows10での検証も含め、早急に計画を立て実施する必要があるでしょう。
JBLでは現在もキッティングルームでWindows10対応のため多数のPCの設定等の作業を行っております。必要台数に応じて適切なスペースの確保と、専門知識のあるスタッフによる作業によって時間の短縮を行い、また物流施設での作業を行うことで開梱から梱包、ラベルの貼り付けなどの付帯作業もスムーズに行うことが可能です。なにかお困りの場合はぜひ一度ご相談ください。